小上がりの畳を導入しています。
利用者さんは、時には座って談笑し、
時には寝転んで足を上げる体操をして
畳を自由に利用されています。
椅子に座ってばかりでは、
足がむくんでしまいますね。
足を伸ばしてくつろいでくださいね。
昼食
管理栄養士が考案をしている
栄養バランスの取れたおいしいおかずの
お弁当と、地元で生産されたお米で炊いた
ご飯をご用意いたします。
お味噌汁も私たち職員が朝から作ります。
すべて温かい
状態で召し上がっていただけます
作業
毎日365歩のマーチに合わせフロアを歩く
毎日お昼の時間になると
365歩のマーチに合わせ、
フロアを歩いています。
歩いた周数を記録しています。
合計の周数で富士山をどこまで登っているのか
貼りだしています。
歩けない人は手拍子やハイタッチで
盛り上げます。
多い人はフロアを20周近く回ります。
常勤看護師+4名の看護師が勤務
薬の管理や介助など、
看護師が各人に合わせて行っています。
服薬の管理も看護師です。
急な体調の変化にも
看護師がいれば安心です。
月に3回のヘアカット
いこいでのご利用時間中に低料金で
カットができます。
プロの美容師さんが
希望の髪形にしてくださいます。
カット後は入浴もできすっきりですね。
楽しいことがいっぱい